食い倒れツアーIN京都≪後編≫

2006年ゴールデンウィークの食い倒れツアー前半3日間。ダンナさんとふたり揃って、大阪で“こなもん”に魅せられ、大阪版ミックスジュースを楽しみ、バリエーション豊かな串揚げに感動し。。。ほんと言うことなしでしたっ!!


そしてそして、3泊4日の食い倒れツアーの最終日は、大阪の町に別れを告げ、京都へ足を延ばしてみました。ここから後編のはじまり。


京都でもやっぱり食い倒れツアー♪ということで、手始めは、お決まりコースで南禅寺の≪湯豆腐≫。これはもう絶品でした。


湯葉刺し、がんもの炊き合わせ、豆腐田楽、そして、湯豆腐。大好物のお豆腐を前に、幸福感でいっぱい。湯豆腐のお店の中庭もとても美しく、ゆったりした気分でお食事を楽しむことができました。ほっ。


湯豆腐で満腹になったお腹を抱えながら、南禅寺、南禅院の水道橋、哲学の道(ほんのちょっと)、永観堂などを散策した後、清水寺方面へ。


今回清水寺に行く目的は2つありました。ひとつは、普通に清水寺観光。もうひとつは、お湯呑み探し。


実は、以前京都でお土産に買ってきたお湯呑みをダンナさんが割ってしまったのです・・・。『同じものがあったらいいなぁ〜』と、半分あきらめモードで陶器屋さんを覗きながら清水寺へと歩いていたのですが、な、なんと、以前買ったものとそっくりなお湯呑みに出会えたのですっ!!


これって偶然ですよね。すご〜い!!!早速、ダンナさんに購入して頂きました。ありがとうございましたっ。


途中で、≪八つ橋シューアイス≫なるものに惹かれたダンナさん。お湯呑みで気分がよかったこともあり、試しにひとつ購入。八つ橋の味がほんのりするシューの中に、抹茶アイスが入ったもので、意外と美味しかったです。


でも歩きながら食べていたので、ダンナさんにあげようとしたシューが落下。ちょっとショックでした・・・。


気を取り直して、清水寺を堪能し、そろそろ東京へ帰る時間も近づいて。。。お土産のお漬物(これも好物!!)を買う時間も考え、ちょっと早めに京都駅に戻ったのでした。


新幹線の時間が19時半頃だったので、あとはお漬物でも買って軽く夕飯を食べて帰ろうかなどと話ながら、「今回の旅行はいい旅だったねぇ〜」と旅を振り返っていたのも束の間、とんでもない事件が私たちを待っていたのです・・・。


JR東日本のホームページにて新幹線のチケット予約をしていた我々でしたが、京都駅で帰りのチケットを発券しようとしたら、「ここはJR西日本なので、東日本のチケットは発券できません。」とのこと。


え〜っ!同じJRなのにぃ〜っっ!!!


あの手この手で交渉を持ちかけたものの、「無理です」一点張りのJR西日本窓口。この時期、もう指定席の空きがあるわけでもなく・・・。


泣く泣く自由席のチケットを購入。新大阪駅始発の東京駅行きの新幹線があるということで、始発の自由席なら並べば座れるかも!?という望みを持って、新大阪へUターン。ホームで30分以上並んでなんとか無事に座って東京へ帰ってきたのでした。。。


はぁぁぁ〜、やっぱり『家に帰るまでが遠足』。最後まで気は抜けませんなぁ。ちかれたぁ〜。でも、なんとか無事家にも帰ってくることができました。なんだかんだありましたが、美味しく楽しい旅でした。おしまい。